こちらの記事では奈良県民がおすすめする定番の観光・旅行スポットを紹介していきます。
奈良県に旅行を予定している方や、これからどこに旅行行こうか迷われている方は是非参考にしてみてください。
ランキング形式で紹介いたします。
1位:奈良公園・ならまち
奈良といえば奈良公園!
天然記念物の鹿や奈良の大仏で有名な東大寺、また奈良を一望できる若草山やど見どころがいっぱいの場所です。
またならまちでは散策やお買い物、グルメも楽しめ、1日楽しめるスポットとなっています。
奈良公園、ならまちエリアといえばなんといっても鹿がいることで有名!
鹿せんべいを買えば、きっとあなたも鹿に大人気!?
2位:飛鳥地域
飛鳥も飛鳥時代の遺物が多く残させている場所です。
壁画で話題の高松塚古墳、高松塚壁画館やキトラ古墳、石舞台古墳など古墳が点在しています。
また、多くの古墳は見晴らしがよく、散策するのにとても気持ちいい場所になっています。
さまざまな古墳が点在しているので、レンタサイクルがオススメです。距離感的にも自動車より自転車の方が快適にまわれます。
3位:平城宮跡歴史公園
平城京跡を中心とする平城宮跡歴史公園はアクセスもよく近年整備が進んでいるスポットでもあります。
朱雀門は圧巻であり、写真でみるより感動します。平城京跡資料館もあり、平城京跡について詳しく学ぶことができます。
広い空間に点在してる見どころスポット。このような場所は奈良でもすくないと思います。
近鉄の地下化計画も進んでおり、今後注文のスポットです。
4位:十津川村エリア
日本一広い村である十津川村エリア。
アクセスは悪いですが、谷瀬の吊り橋や一風変わった移動手段である野猿や十津川温泉郷など自然豊かな魅力のある観光地が点在しています。
また世界遺産・熊野古道も通っており、グルメも充実しています。
とにかく遠くに来た感じが凄いです。
アクセスの悪さもありますが、自然が素晴らしく、都会の喧騒に飽き飽きした人にオススメです。
5位:吉野エリア
奈良の吉野といえば吉野の桜、行楽シーズンには観光客が集まる、関西においての人気スポットとなっております。
また大阪からのアクセスもよく、近鉄電車の特急で大阪の天王寺エリアから直通で向かうこともできます。
とにかく有名な観光地にいきたい、ハズレの観光地にいきたくないという人にオススメです。
人気観光地がゆえにさまざまなレビューが上がっています。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は奈良県民がおすすめする定番の観光・旅行スポットについて紹介していきました。
皆さんの旅が楽しいものになりますように♪